1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

1~10件を表示 (530件の情報が見つかりました。)

    • activ
    • 2025年9月21日~ 2025年9月21日 NEW!

    国際平和デー2025セミナー 「『ユネスコ教育勧告』と 私たちの未来 ~カード型教材を使って学びあう」

    「2023年ユネスコ教育勧告」は、教育の変容を求める国際的合意―それは分断と危機の時代に
    差し込む希望の光。
    本セミナーでは平和・人権・持続可能な社会のために、教育ができることを問い直します。
    カード型・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年10月4日~ 2025年10月4日 NEW!

    京都市聴覚障害者協会 成人講座 「手話の文法を知ろう」

     \指導者も学習者も共に学びましょう/
    「手話に関する施策の推進に関する法律」が制定され、ますます手話の認知が広がろうとしています。
    反面、手話言語条例では「手話は手や指、体などの動きや顔の表情を・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年9月23日~ 2025年9月23日 NEW!

    京都市聴覚障害者協会 成人講座 2025年度京都市「手話の日&手話言語の国際デー」イベント

    「手話」のこと、知ったはります?

    ”手話は手や指、体の動きと表情でコミュニケーションを取る、ろう者の大切な言語です。
    独自の文法と文化を持つひとつの言語として、手話について知り、ろう者との相互理解・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月25日~ 2025年10月25日 NEW!

    中国古典文化講座「唐の玄宗と道教」(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院では毎年計4回、どなたでも聴講可能な無料講座「中国古典文化講座」を開催しています。
    今年度は「中国文化の継承と発展」とのメインテーマのもと、10月より4回の連続講座として開催します。
    2・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年11月22日~ 2025年11月22日 NEW!

    2025年11月読書会「あひるの喜劇」魯迅を読む(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院では、主に偶数月に参加無料の読書会を開催しています。
    毎回、中国の短編小説を日本語訳で読んで感想を語り合い、また作者について学び合います。
    本を読むのが好きな方、現代中国の小説に興味・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年11月30日~ 2025年11月30日 NEW!

    第25回 ユースエンタプライズ トレードフェア

    トレードフェアは、地元の企業や団体などの協力を得ながら、新しい事業創造を通じて課題解決に挑戦している小学生~大学生の若者達の活動の発表会です。
    イベント当日には、展示やプレゼンテーションを行い、・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月4日~ 2025年10月4日 NEW!

    第114回花山天体観望会「名月と名曲」

    ★月や土星についての講演会
    ★琴、三味線、尺八による邦楽の名曲鑑賞
    ★45cm屈折望遠鏡で土星を観望
    ★小望遠鏡で月、土星、その他惑星などを観望
    ★夏から秋への星座教室

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月10日~ 2025年10月17日 NEW!

    【龍谷アカデミックプラザ】デジタルのしくみ

    【講座概要】
     みなさんが使っているデジタル機器、なかがどうなっているか知りたいですよね。
    そんなデジタル機器のしくみを、わかりやすく説明します。

    【講師紹介】
    第1回 木村 睦(龍谷大学先端理工学・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年10月18日~ 2025年10月18日 NEW!

    中国古典文化講座「宋詩を楽しむ 蘇軾の反復性に注目して」(立命館孔子学院)

    立命館孔子学院では毎年計4回、どなたでも聴講可能な無料講座「中国古典文化講座」を開催しています。
    今年度は「中国文化の継承と発展」とのメインテーマのもと、10月より4回の連続講座として開催します。
    ・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年9月14日~ 2025年9月14日 NEW!

    【京都・三条寺町】コトコト+(プラス)『敬老の日企画!キッズテラリウムワークショップ』

    テラリウムとは、透明ガラス容器の中に石や流木でレイアウトを組み、苔と植物を植え小さな森を日常に持ち込める室内ナチュラルインテリアグリーンです。
    敬老の日にちなみおじいちゃん・おばあちゃんに手作り・・・

    • 詳しく見る

1~10件を表示 (530件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000181