- ホーム
- 京まなびネットニュース一覧

171~180件を表示 (526件の情報が見つかりました。)
-

-
2018年12月11日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2018年9月26日
社会教育法に基づき,各界の有識者の方々に,京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・・・
-

-
2018年9月21日
-
「コミュニケーション力と沈思黙考力」
京都市社会教育委員会議 稲垣 恭子 委員
(京都大学大学院教育学研究科長)
専門領域のちがう人の話を聞いたり,一緒に仕事をすることが以前より多くなった。・・・
-

-
2018年9月21日
-
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,生涯学習に対する興味・関心のきっかけとして,学びの場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。
今号は,11月5日に開催の京都市生涯学習市民・・・
-

-
2018年9月4日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
委員から直接メッセージを発信し,新たな学びの場を創造するため,委員による講演・特別授業「京(みやこ)まなびミ・・・
-

-
2018年8月28日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
委員から直接メッセージを発信し,新たな学びの場を創造するため,委員による講演・特別授業「京(みやこ)まなび・・・
-

-
2018年8月2日
-
「情報の大海原を生きる」
京都市社会教育委員会議 齊藤 修 議長
(京都新聞社総合アドバイザー)
わたしたちはメディアの情報をもとに,自分が今,どのような世界に暮らしているかを知り,いかに行動・・・
-

-
2018年8月2日
-
「京(みやこ)まなびぃニュースレター」は,生涯学習に対する興味・関心を呼び起こし,学習の場への一層の参加促進を図ることを目的に発行しています。
今回の「まなびぃのつぼ」,社会教育委員が学びに・・・
-

-
2018年7月30日
京都市の社会教育・生涯学習の諸計画の立案をはじめ,家庭・地域の教育力の向上や文化・伝統・芸術等の豊かな学習資源の活用など生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議・・・
-

-
2018年7月13日
京都市の生涯学習全般に関して,幅広く審議・助言をいただく「京都市社会教育委員会議」。
委員から直接メッセージを発信し,新たな学びの場を創造するため,委員による講演・特別授業「京(みやこ)まなびミ・・・
171~180件を表示 (526件の情報が見つかりました。)