1. ホーム
  2. 京まなびネットニュース一覧

京まなびネットニュース

31~40件を表示 (531件の情報が見つかりました。)

    • event
    • 2025年7月3日

    「名画の中の星空へ ~プララちゃんと夜のミュージアム~」

    京都市青少年科学センターでは、星や宇宙などをテーマにした投影プログラム「じっくり満喫プラネタリウム」の番組テーマを年4回更新しています。
    7月4日(金)~10月15日(水)の期間は「名画の中の星空へ ~・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2025年6月25日

    【動画配信中】もっと聞きたい!「非認知能力」を育む乳幼児・小学生の子育て講座2

    今、世界で注目されている「非認知能力」。積極性や粘り強さ・問題解決力・コミュニケーション力など個人の人生に大きく関係する力のことです。
    その重要性や非認知能力がどのように育まれるのかなどについて・・・

    • 詳しく見る
    • kyoiku
    • 2025年6月17日

    第36期第8回社会教育委員会議を開催

    京都市の社会教育・生涯学習について意見をいただく社会教育委員会議。
    今期最終回は、6月27日に京都市総合教育センターで「第36期の審議内容を振り返って、第37期に向けての提言」をテーマに議論いた・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2025年6月13日

    京都ならではのSTEAM教育を一緒に考えませんか? 市民公募委員 募集中!(6月25日(水)〆切)

     京都市青少年科学センターでは、一人一人の多様な幸せ、WELL-BEINGの実現を目指し、京都のリソースを生かした「京都ならではのSTEAM教育※」の更なる充実を視野に、その拠点に相応しい科学館の「使命」・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年11月8日~ 2025年11月8日

    京都子どもの音楽教室 第68回定期演奏会

    京都子どもの音楽教室では、合奏・合唱・作曲のクラス授業で取り組んだ曲やオーディション通過者による個人演奏を、舞台で総合的に発表する場として毎年秋に定期演奏会を開催しています。
    今回は、
    【作曲作品・・・

    • 詳しく見る
    • event
    • 2025年5月26日

    「じっくり満喫プラネタリウム」投影中!

    京都市青少年科学センターでは、星や宇宙などをテーマにした投影プログラム「じっくり満喫プラネタリウム」の番組テーマを年4回更新しています。
    7月2日(水)までは「燦さんSUNさん!太陽サンパワー!! ~46・・・

    • 詳しく見る
    • info
    • 2025年5月21日

    京まなびぃニュースレター第40号を発行しました

    今回は、「ボランティアを始めてみよう!」をテーマに、京都市が募集している様々な分野のボランティアや、ボランティアをやりたい人と団体・地域がつながる「京都市市民活動総合センター・福祉ボランティアセ・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年4月21日~ 2025年10月20日

    音で親しむフランス語入門~日本昔話をつかって

     日本の昔ばなしを日本語とフランス語で音読しながら、楽しく気軽にフランス語に親しみ、フランス語の発音を身に付けます。
     クラスはゆっくり進み、日仏対訳のテキストには日本語の解説も付いているため、・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2025年4月7日~ 2025年9月19日

    【受講申込受付中】佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.) 2025年度前期講座 受講申込受付中!!

    佛教大学オープンラーニングセンター(O.L.C.)は、対面とオンラインを融合させた新たな講義スタイル「ハイフレックス型」で展開し、いつでも、誰でも、どこからでも、あなたの「学び」の扉を開きます。
    開講講・・・

    • 詳しく見る
    • activ
    • 2018年7月1日~ 2030年12月31日

    錦の伝統織物の工房見学

    京都で錦織を制作している織物美術家・龍村光峯の織物工房です。工房見学、機織り体験などができます。ぜひお越しください。

    • 詳しく見る

31~40件を表示 (531件の情報が見つかりました。)

このページの先頭へ

000932